帰省先から自宅に無事に戻ってきました!最近は新幹線移動にも慣れて、子どもも成長したので帰宅してから一仕事できるようになりました。
にほんブログ村 トラコミュ お金を貯める方法へ
お金を貯める方法

そろそろ年末年始の家計簿をつけて、支出を把握する時期ではないでしょうか?本当は12月31日に2014年の締めを行う必要がありますが、家族で帰省してしまい、パソコンも置いてきてしまったので帰宅してから落ち着いて行うことにしました。(あ、携帯からでも入力できます)

我が家は家計簿は「ココマネ家計簿」というサイトで管理しています。
過去記事《うちのWEB家計簿
image

家計簿のモチベーションが上がったのが、「ごんおばちゃまの暮らし方」というブログで有名なごんおばちゃまのこちらの記事「家計簿をつけること(生活の基盤)」です。(ごんおばちゃまの許可は取ってあります)

毎日支出を記録して現金をぴったり合わせていると聞いて、身の引き締まる思いでした。今の私は、、、毎日チェックはまだできないけれど、3日に一度は家計簿をつけて「やらないと何か気持ち悪い」という気分を味わうようになりました。
つけ始めは、数百円〜数千円の誤差があったりしましたが、一年つけると数十円の誤差に減ってきて、今では支出があるとすぐにココマネにアップする癖がついて、誤差が一円単位となり、ここ半年ではほぼなくなりました

お金の動きに敏感になるようになり、レシートや領収書がすぐに手に入らない時(コインランドリーや集金など)は財布の中のレシートなどにメモをつけます。
にほんブログ村 トラコミュ 節約貯金deゆとりのマネーライフへ
節約貯金deゆとりのマネーライフ

当日にココマネに支出をつけるのが理想ですが、3日以内につければ忘れる事なく、ココマネ上の値段と、財布の中の現金がぴったり合うようになります。

合わない時は、カレンダーを見返してお金を払った場面をフィードバックします。思い出す限界は一週間。それ以上経つと忘れてしまいます。なので、週に一度はココマネの値段と、財布の現金がぴったりか確認するのが日課になりました。支出を打ち込むのは、支出があった日につけるよう心がけています。

年末年始の収支はそろそろつけておかないと、忘れてしまいます。特に帰省やお年玉、初売り、外食などで出たり入ったり(特に支出が多い)がとても激しい時期ですので、気を抜くと散財してたりします。そろそろ正月気分を抜いて、収支をつけましょうこれからのお金の使い方がかわってきますよ。

にほんブログ村 トラコミュ 家計簿みせて♪へ
家計簿みせて♪


さて、ここからはさらに詳しく!
ココマネの機能で入力した物をグラフ化するサービスがあります。覗いてみます!?
我が家の二年間の食費のグラフです↓
image

ちょっと恥ずかしいです

一昨年のグラフ(青)は節約に目覚めて激安店で食材を購入していた物です。昨年(黄)は安全な食材を求めてコープを利用していた年。実際はポイントを消化する為に買物している事もあるので、もう少し安く済んでいます。このようにグラフで分析できるので、傾向と対策がわかります。

買物好きな方にオススメな機能「予算進捗(しんちょく)」ががあります。一ヶ月の予算を立てておいて、使っても良い予算の限度バーが月日と共に進んでいく物です。自分たちがどれだけ予算に対して節約できているかわかります。家計簿初心者で、続かない方には目標が分かりやすいので長続きしやすいと思います。

にほんブログ村 トラコミュ 節約生活へ
節約生活

本気で節約しないととお考えの方は、まずは支出を把握する必要があります。
節水、節電は最後の手段沢山見直す所があると思いますよ。支出を把握して、見直しお金の不安を減らしませんか?

にほんブログ村 トラコミュ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好きへ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き

↑私が作ったトラコミュです。
お掃除が好きになれるかも
ブロガーさん記事投稿ありがとうございます。

ランキングに参加しています
2つ応援ポチ押していただけると嬉しいです。一日一回有効です。他のランキングが見られます。

にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ

マイクロファイバークロス つきです



発売中です。増刷決まりました
今日も、最後までありがとうございました。