こんにちは。

お掃除ブロガーのよしママです😌
(はじめましての方はこちら→自己紹介


わが家の掃除レポート、
他で掲載された掃除レポートやコラムを
アップしているブログです。


社宅に住み🏠

節約をモットーとし、
主婦目線でアイデアやコツを
紹介しています。

(ただの日記もあり🍞)

よろしくお願いします☺



よかったら読者登録お願いします


スマートショッピングのサイトに私のオススメ台所用スポンジについての記事が
掲載されました。
↓↓

食器スポンジ鉄板おすすめ人気ランキング10選【お掃除ブロガーが選ぶ!おすすめの食器用スポンジ】
↑こちらをクリックすると読めます😊


ランキングに参加しています。
クリックお願いします↓


にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ
にほんブログ村


スポンジの選び方

IMG_20200131_212002


様々な種類の中から、
お気に入りの一つを選ぶのは至難のワザ。

選び方も人それぞれで、
好みも全然違いますね。

機能、素材、目的別で
選ぶときのポイントを挙げてみました。


・機能

シンプルにスポンジだけの物、
不織布がついた物、
穴が空いてぶら下げられる物、
細長く持ちやすい物などがあります。

抗菌加工されたものもあります。
掃除道具の中でも使用頻度が高いので、
耐久性もほしいですね。




・素材

昔ながらのウレタンスポンジ、
柔らかい不織布、
もちもちしたスポンジ、
水だけで落ちる繊維、
アクリル毛糸、
ゴム製など様々です。

素材によって触り心地や泡立ち、
乾きやすさも変わってきます。


びっくりする柔らかさ↑



・目的

何を洗いたいかによって
スポンジもかわってきます。

食器だけ洗うのであれば、柔らかい素材。

炊飯ジャーやフッ素加工のフライパンなどを洗うのは柔らかめの不織布つき。

鍋を洗うのであれば硬めの不織布つき。

鍋の焦げまで洗いたいのであれば、
研磨剤入りの不織布つきスポンジ、など。


洗う頻度の高いものにあった
スポンジを選ぶとよさそうですね。



・その他


それ以外では、デザインなども含めた好みで、バランスを考えて選んでいます。

・繊維が細かくて泡立ちがよいものは、乾きが悪いことがある。

・何層も違う素材が重なっているものは、剥がれてきやすいことがある。

・硬い不織布は、手触りが悪いことがある。


などを考慮して、お気に入りのスポンジを選びます。コスパや耐久性も重要ですね💰


自分は何を重視しているか、理解していると選びやすいです👆

まとめ


台所用スポンジは、使用頻度が高い
お掃除道具。
わが家では、一日に3回以上使うので、
家の中で一番活躍する掃除道具です。


お気に入りスポンジを使う時は、
食器洗いが楽しくなります。


適当に選ばず、機能や素材にも着目して、
スポンジ選びも楽しんでみてください😊


バランスのよいオススメのスポンジ↓

by カエレバ