片づけが苦手でも、家がキレイになることは大好きなよしママです。掃除は頭を使わずに無心にできるけど、片づけは頭をフル回転する必要があるので取り組みにくいですね

我が家は、断捨離に出会い手放す活動を3年ほど重点的に行ってきました。今は私にとって減らす物はほとんどなくなり、停滞期に入りました(^^)片づけを続けてきて良かった事と反省点をまとめてみます。

b534d1f3eebdcb6ef3147c2fcdf070ac_s

良かった事!

・物が少ないので、管理が行き届き最後まで使い倒す事ができる。家具や生活用品、衣類や食料など。

・物を手放すまでの時間が短くなる
クリーンセンター通いをするので慣れて、手放したいと思ってからの行動が早くなりました。

・心の整理がつく
床や壁にたくさんの情報があると、落ち着いて学習や仕事に打ち込めません。片づくまでの時間も短く、スッキリした部屋で仕事もはかどります。

・新しい事に挑戦できる
家事が楽になったぶん、新しい事にトライできます。私は今ガーデニングにはまっています。

・本当に必要な物がわかる
物を減らし、自分の大切な物がわかったり、趣味嗜好が明確になります。やっぱり減らしたけど欲しい!絶対に手放せない!など。私は何もない部屋に飾りたい物が見つかりました。
にほんブログ村テーマ おうちを片づけたいへ
おうちを片づけたい

反省点

・物への見方が厳しくなりすぎる
子供が作る工作が邪魔に思えたり、無料でいただける物がありがた迷惑に思ったり、、。無駄を排除したいという気持ちが強く出てしまいがち(反省してます)

・教育的には刺激が少なすぎる?
壁に貼る教材などを最低限に減らしていた時期がありました。親はスッキリするけれど、子どもにはプラスにはならないなと感じ、トイレなど目立たない場所に貼るようにしたら喜びました。

・飾りたいけど邪魔かものジレンマ
シンプルな生活が楽なので、購買意欲が減ります。なのでウィンドウショッピングもほとんどしなくなります。でもたまに欲しい物が見つかっても、邪魔になるかも?と迷い買わない事が増えてしまいます。人生の楽しみが減っているのかも?
にほんブログ村テーマ 片付けて プチストレスをなくしていくへ
片付けて プチストレスをなくしていく
反省点よりも、良い事が断然多いです。掃除もしやすくなりました。
片づけがなかなかスタートできない方には、こちらの本がおすすめ→昨日の記事


家の中に無駄が一切何もない完璧な生活は、無理かなと感じています
一人一人必要な物が違いますし、無駄な物も違います。

できるだけ物を少なくもつ生活は、自分の楽しみを残しつつ、他人の楽しみを奪わない程度に行うことが、長く続けるコツかなと感じました。他人の物は無駄に見えてしまうのです。

掃除も片づけも、一瞬だけ頑張ってもキレイになりません。長く続けられるよう、細々と取り組みましょう。


にほんブログ村 トラコミュ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好きへ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き

最後までおつきあいありがとうございました。
下のバナーをクリックしていただけると、掃除ランキングに戻ります。同時にインポイントが入り、応援ぽちとなります。応援していただけるとうれしいです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村