ハウスダストアレルギーもちの方はよくある事だと思いますが、お泊まり先で体がかゆくなったり、鼻が詰まったり、クシャミが止まらなくなったりする事がありますよね。

特にアレルギーのひどい方は、強い薬を持ち歩いたり、布団用の掃除機を持ち歩いて出先で掃除機をかけるという事もよくあるようです。
にほんブログ村テーマ 室内環境改善に取り組もう!へ
室内環境改善に取り組もう!

我が家でも、私の実家に帰省した息子が早速クシャミと鼻詰まりが始まりました。
(帰省するたびに記事にしています。今回もお付き合いください)

布団用の掃除機はないので、ある物で対策をするしかありません(^^)
にほんブログ村テーマ アレルギーへ
アレルギー
①今回行ったのは、ダスキンモップで本棚や床の埃を取ることです。ダスキンモップは埃を吸着するとはなさないのでお気に入りです。
image

②実家の本棚は、私たちの子供時代の卒業アルバムなど古い紙でできた本がたくさん並んでいます。古い紙は埃をかぶり、ダニも住みつきやすいです。できれば本棚のない部屋で寝ることをおすすめします。エアコンや扇風機で埃が舞ってしまいます。

③またエアコンのフィルターを掃除しました。時間があれば内部まで掃除できるとよいですね。なかなか時間的に難しいです。
image



④寝る直前に布団にコロコロをかけました。コロコロはどのお宅にもよくある道具なので、借りられると便利です。

布団に、ダニを通さない布団カバーをかけました。
布団を掃除機で吸うことができればよいですが、時間の余裕がないことと、吸引力の強い掃除機がその家にないと無理です。
高密度で編まれたダニが出てこないカバーをかけるのが手っ取り早いです。

⑥または内部の素材によってはアレルギーになりやすい物があります。内部の素材をいちいち確認するのも大変ですし、洗ってもらうのも大変なので、使わない方が安心かもしれません。
にほんブログ村テーマ 健康情報館へ
健康情報館

そこまでしても、症状は毎回出てしまいます。自分の家のダニの種類と違うので反応が出るようです。初日が一番ひどくて日に日に症状は楽になります。

ただやはり眠りが浅くなり睡眠不足になるので、体調を崩しやすくなります。昼間は無理をせず楽な計画を立てるなど工夫する事が大切です。

自分の親の世代はハウスダストアレルギーという病名を知らなかったり、理解がない方が多いみたいです。掃除をさせてもらう以上病名を説明して、理解してもらうことから始めましょう。理解してもらうことが実は一番難しいのかもしれませんね。

にほんブログ村 トラコミュ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好きへ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き

最後までおつきあいありがとうございました。
下のバナーをクリックしていただけると、掃除ランキングに戻ります。同時にインポイントが入り、応援ぽちとなります。応援していただけるとうれしいです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村