春休みに子供がはまった遊び、おゆまるです。
80℃のお湯につけておくと、柔らかくなって粘土のように遊べます。

冷めると固まるので、また温めると使えます。
(お湯につけるのは親がやってあげると安全です)
親にとっては長い春休みがようやく終わりました[emoji:v-22]

にほんブログ村 トラコミュ 子供と一緒に♪へ
子供と一緒に♪



入学式準備に一生懸命になっていて、幼稚園進級準備が後回しになっていました。持っていく当日の朝、急いで行いました[emoji:v-12]

道具箱や粘土は持ち上がりなので、掃除して持たせたいですよね♪

粘土板や粘土はアルカリ電解水で取れやすくなりました。(シンク内で洗いたかったけれど、食器があってできませんでした)

古い靴下で拭いていきます。


粘土の成型に使う道具は串で細かい隙間汚れを落としましたが、シンクで古い歯ブラシでごしごしやったほうが、早く取れるかもしれません。


粘土ケースの裏や、


お道具箱全体を拭きました。


ペンやクレヨンの不足分を確認して完成です。

幼稚園でぴったりはまる収納方法を教わっているらしく、適当に入れていたら、息子が丁寧に入れ直していました。
小さい頃から収納術を身に付けてもらえてありがたいです[emoji:v-424]

にほんブログ村 トラコミュ わが家の快適収納へ
わが家の快適収納


持っていく間に蓋が開かないように、布のガムテープで固定して完成です。
なんとか間に合いました[emoji:v-355]

バタバタ準備するのは良くないですね。落ち着いてミスのないように早め早めに進級準備しておかないといけませんでした[emoji:v-409]反省。

年中になった息子。今年は登園拒否はなく、ウキウキしてバスに乗っていきました[emoji:v-462]

いいスタートが切れたようなので、取りあえず安心です。


粘土板についた粘土や、お道具箱の中の手垢はアルカリ電解水で簡単にお掃除できます。
次回は夏休みに入った時になりますね。


にほんブログ村 トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!



今日もブログ訪問ありがとうごさいます。


応援ポチ、いつもありがとうございます↓

にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ  

クリックありがとうございます。