ホームベーカリーで食パンを作るのに、水の分量を間違えて、強力粉粘土として遊ばせているよしママです。

危うくホームベーカリーが壊れるところでした。

撮影後のへとへとの日で、水を足して手でこね直す元気がありませんでした。
小麦粉粘土より、強力粉なので粘りが違います


ガスブラシを手に入れたので、気になっていた鍋の焦げ落としをしてみました。


とっての付け根部分が、なかなか掃除しにくかったので、擦ってみました。


底の溝にも重曹を振りかけて擦りました。


平な場所は、やはりこの焦げ落としのタワシが使いやすいです。


細かい部分は、ガスブラシの柄についているステンレスでガリガリ。

とってと鍋の間は、このようにタワシをくぐらせて擦りました。


中も磨いたら、、、ピカピカです。

左はまだ磨いてない鍋、右は磨いた後の鍋。

鍋磨きを終えた感想は、、、付け根の部分のお掃除は、ガスブラシがなくても、焦げ落としタワシと、ステンレスなどかたい細めの棒があればきれいになりそうです。

また、アルカリ性のセスキ水などを湿布して、汚れを浮かせてからこすると、もう少し簡単に落ちるかもしれません。

焦げ落としには、やはり、緑の焦げ落し用のナイロンのタワシが気に入っています。
固すぎないので手に馴染み、細かい部分も擦れるからです。
素手で掃除をするので、手を傷つけずにお掃除できるのは嬉しいです。
使い続けると、こしがなくなり、焦げが落ちにくくなります。うちのはそろそろかえ時です




今日もありがとうございました。
お手数ですが応援ポチお願いします。お片づけとお掃除のモチベーションアップします。↓

掃除・片付け ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村