ナチュラルお掃除は、市販の専用洗剤ではなく、安心・安全と言われる重曹やクエン酸などを使ってお掃除する方法です。

image

にほんブログ村 トラコミュ スローライフな日常へ
スローライフな日常

よく使われるアイテムは、重曹やクエン酸以外にセスキや酸素系漂白剤や石けんが有名ですが、使う粉は少量で水で溶かして使う事が多いですね。

また泡立たずに無色透明なので、洗剤としては地味かなと感じます。そして一袋使い切る頃には、飽きてしまって長続きしない方もいるのではないでしょうか?

そんな飽きてきた方に、もっとナチュラルお掃除を楽しむ方法を紹介します。

にほんブログ村 トラコミュ ナチュラル洗剤へ
ナチュラル洗剤



1つ目は「混ぜて使う」です。
混ぜる組み合わせはたくさんあるのでよく使う方法を紹介します。


・重曹+クエン酸
重曹にクエン酸水をスプレーすると、シュワシュワーと発泡するのは有名ですね。
発泡させて汚れを浮かせる技です。発泡させても液性はアルカリ性なので油汚れやカビなどに効きます。
過去記事《カビ対策、お風呂の扉と排水口掃除
・粉石鹸+重曹
粉状のまま混ぜておいて、掃除したい所に振りかけて使っています。トイレ掃除、風呂掃除、シンクなどあらゆる所に使えます。粉石鹸の強いアルカリと、重曹の研磨効果でよく落ちる洗剤となります。

過去記事《キッチンがピカピカ!くすんだシンクを重曹と石鹸で蘇らせる




2つ目は「香りをつける」です。
アロマオイルで香りをつけます。オイルはたくさんありますが、掃除に使えるのは、オレンジやティーツリー、レモングラス、ユーカリ、ペパーミントなどです。
過去記事《水虫家族のいる床掃除~ムズムズさよなら
また薬局で手に入る「はっか油」も1滴入れると爽やかなスプレーになります。安いのでお手頃に香りを楽しめます。
過去記事《使えるはっかクレンザーとはっか油の使用上の注意

にほんブログ村 トラコミュ ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け)へ
ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け)

3つ目は「洗剤の触り心地を楽しむ」です。

粉石鹸をぬるま湯でとくことでトロトロになり、プリン状になります。プリン状の石鹸はスライムみたいな触り心地で使っていて楽しい気持ちになります。
過去記事《滑り込み大掃除!100均ブラシでシロッコファン掃除

またクエン酸を少し混ぜて作ったクレンザーも、生クリームのような見た目で作っていて楽しかったです。
過去記事《手作りクレンザーでシンク掃除

粉石鹸を溶かして、ハンドミキサーでスフレ状にした物も網戸掃除に使いましたが、お菓子を扱っているみたいな感じでワクワクしました。
過去記事《粉石鹸でスフレ掃除~網戸が簡単にピカピカ

にほんブログ村 トラコミュ ステキに暮らす♪へ
ステキに暮らす♪

どうでしたか?
ワンパターンになりがちなお掃除を、少し工夫するだけでさらに楽しめるようになります。

またアロマオイルは香りによって効能がそれぞれ違うので、自分に必要な香りのオイルでオリジナルなお掃除スプレーが作れるのが魅力です。
掃除しているうちにアロマ効果で癒やされますよ


五感を使ってお掃除していると、自然と笑顔になり楽しくお掃除できるようになりすますよ。


にほんブログ村 トラコミュ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好きへ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き

ランキングに参加しています
記事を読んでいただいた方へ。

記事が良かった、共感できた、まだまだ頑張れ!と思って応援していただける方へ。
下の3つ並んでいるバナーを押していただけると嬉しいです。
(そうじの所をクリックすると、そうじのランキングへ行きます。節約の所をクリックすると、節約ランキングへ行き節約ブロガーさんの記事が見られます)↓↓押していただけると、自動で私へのインポイントが入ることになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スプレー容器にこだわっても良さそうですね。機能的でおしゃれな容器なら出しっぱなしでもいいですし、つい使いたくなります。