可燃ごみや不燃物、資源となるリサイクルできる缶・瓶・ペットボトルなど、、、、。ゴミを保管する場所って意外と場所を取りますね。

私の住んでいる市の分別は、特に厳しくはないですが、可燃、不燃、紙パック、スチロール、空き缶、ペットボトル+瓶、ダンボール、雑誌、古布、陶器。大体このように分別されます。

今まで使っていたキッチンのゴミ箱たちです。
左側はニトリ購入品です。右側は今も現役の長く使っている物。シンクの右側においてあります。左側のゴミ箱は右側の上段に溜まった生ごみを、保管しておくゴミ箱として使っていました。
image

この二つだけだと、リサイクルの空き缶、空き瓶、不燃物を入れる場所が、右側の下段のみになります。もちろん途中から溢れてきてしまいます。両サイドにかけたり、足元に置いたり、ゴミ箱が足りないなと感じていました。
キッチンボードを購入する事で、この大きな42リットルのゴミ箱を置く場所がなくなってしまいました(^_^;)

にほんブログ村 トラコミュ ニトリ購入品あれこれへ
ニトリ購入品あれこれ

そこで収納力のあるキッチンボードに、ゴミ箱が入るタイプの物を探して、たどりついたのがこちら、、、。
image

(画像をお借りしています)
(ニトリのHPのページ)
ニトリのアウトレットのページで見つけました。アウトレットは株主優待券が使えません(アウトレットの場合ダストボックスは別注文でした)


ニトリで購入したキッチンボード。

我が家のキッチンの新しいゴミ箱はここにあります。
image

中にはピッタリサイズのニトリのゴミ箱が2つ並んで入ります。奥のゴミ箱は高さを出すための板が1枚入っています。
image

このように段違いになっています。高さがあるので、週1のリサイクル回収に出しそびれても大丈夫そう(^^)
image

奥は、空き缶を主に。手前はリサイクルのスチロール皿、紙パック、たまにペットボトルなどを入れています。
image

臭いが出ないように、しっかりと外で二日間乾かしてから入れています。

そして可燃ゴミは、今まで通りシンク横に設置して、いっぱいになったら、しっかりと口を縛ります。そして、
image

奥の壊れかけの焦げ茶のかごに入れています。

もちろん市の大きな可燃ゴミ袋を用意しておいて、入れて口があかないようにしています。
image

ゴミ箱を増やす事で、週の途中からゴミ箱周りに増えるゴミが一切なくなりました。

キッチンにゴミ袋が置いてあると、いくら部屋の隅でも気分も良くないですし、家事もはかどりません。
image


ビール缶が増えてきても、一切キッチンに影響が出ないので、飲み過ぎを心配する必要がなくなりました。牛乳パックや缶ビール、ペットボトルなどをキッチンボード下に保管する事で、臭いが出ないようにしっかり乾かすようにもなりました。(ゴミ箱の蓋は密閉性はありません)

ダンボールはキッチンボードと壁の間に立てて、雑誌類は、可燃ごみの底にためています。

実は焦げ茶のゴミかごは、以前は食材ストックが入っていました。今は全てキッチンボードへ収納しているので、ゴミ置き場にすることができました。


ゴミを屋外へ置くことも考えましたが、ゴミ箱をまた購入する必要があったので、一番安く家具が増えない方法がこの方法でした。(ニトリのゴミ箱5000円ほど)
にほんブログ村 トラコミュ キッチンの片付け・断捨離・収納へ
キッチンの片付け・断捨離・収納

キッチンのゴミあふれ問題は、ゴミ回収の日まであふれない収納力が必要だったんだと実感しました。

キッチンにゴミ袋が一切出ない生活は快適ですよごみ捨て前のミニストレスがなくなってスッキリしました
にほんブログ村 トラコミュ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好きへ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き

ランキングに参加しています
2つ応援ポチ押していただけると嬉しいです。一日一回有効です↓↓他のランキングが見られます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
掃除は楽しくてやめられない!みなさんの掃除ライフも楽しくなるよう発信しています家族も笑顔になりますよ